〒424-0044 静岡市清水区江尻台町13番17号
(ごはん処 江尻食堂の隣の業務用スーパーのとなり)
将来、遺産にかかる相続税を1円でも低く抑えたいと考える人は多いと思います。相続税対策の詳細については、顧問税理士等をご紹介させて頂き、方針が決まりましたら、対策をするにあたり必要に応じて、下記手続きをサポートさせて頂きます。
■必要書類収集代行
■財産目録作成
■贈与契約書の作成
■不動産の名義変更手続き
■養子縁組サポート
本サービスが選ばれる理由
事務所へお電話またはメールにてお問い合わせください
行政書士・司法書士LIKE法務事務所
℡ 054-376-6190 ✉ info@like-houmu.jp
依頼者様より、お手続の内容についてお話をお聞きかせ頂きます。又、疑問点等についてご説明致します。ご説明にご納得して頂きご依頼して頂ける事になりましたら、委任状に署名押印を頂きます。
ご相談内容によって、財産目録や贈与契約書の作成、不動産の名義変更手続きをサポート致します。必要に応じて顧問税理士をご紹介します。
契約書や信託不動産権利証などの成果物を依頼者様にお渡しして業務完了となります。
■信託される方
・固定資産税・固定資産税納付通知書
・金融機関の通帳
・生命保険の契約が分かる書類
・株式の所有が分かる書類
※上記書類があるとお話がスムーズかと思いますが、なくても構いません。まずはお気軽にお問合せしてみてください!
CASE | 料 金(税 別) |
---|---|
必要書類収集代行 | 事務所報酬1万円~(書類により報酬が変わります) |
財産目録作成 | 事務所報酬3~5万円程度 |
贈与契約書作成 | 事務所報酬3~5万円程度 |
不動産名義変更 | 事務所報酬4万円~+収入印紙代※ |
※収入印紙は不動産の価額(固定資産税評価額)の0.4%です。
【例】土地、建物合わせて評価額1,000万円でしたら4万円です。
財産について、私自身は把握しておりましたが、残された家族が相続税申告の際に、申告漏れがないか気になっていました。今回、財産目録を作成した事により、私に何かあった際は、家族が困らなくて済むので安心しました。
相続税対策を進める上で、銀行や保険会社から色々話を聞きましたが、何をして良いか混乱しておりました。しかし所有する財産に対して税理士さんが的確にアドバイスしてくれて、司法書士さんや行政書士さんが手続きをサポートしてくれたので助かりました。
私は、相続税対策の内容を決めていたのですが、手続きをどこに依頼して良いか分かりませんでした。インターネットでたまたま見つけたこちらの事務所に連絡したところ、自分たちの仕事以外の部分については、他士業の方と連携がとれており、スムーズに全体の手続きが進みました。
期間 1/14~31 |
---|
「悩む前にお電話☆聞き上手な法務アドバイザーと、一緒に解決!」
お電話・LINE・Eメールにてお気軽にご連絡ください!
名前 山内 千晴
資格 日商簿記検定2級
秘書技能検定2級
専門 相続・保険金請求
成年後見事務
名前 村松 千鶴
専門 相続手続き
都市計画法手続き
建設業許可手続き