〒424-0044 静岡市清水区江尻台町13番17号
(ごはん処 江尻食堂の隣の業務用スーパーのとなり)

受付時間
8:30-21:00
平日
月曜~金曜

祝祭日も対応

友だち追加

LINE始めました!

054-376-6190

054-376-6191

<対応地域>静岡市清水区、葵区、駿河区等

確定申告(準確定申告)と年金受給者の確定申告不要制度

こんにちは。行政書士の山崎さとるでございます。

2月は確定申告の時期でございますがお済でしょうか。

 

この時期になると、自身が確定申告は必要なのか、それとも自身には必要ではないのか毎年お悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

専門的なことは税理士の先生にお任せしますが、

一般的なことをおさらいしてみましょう。

 

まずは、確定申告が不要な方は下記のとおりです。

1.会社に所属している従業員で会社が年末調整を行ってくれている人

2.所得が少額(基礎控除のみで38万円以下)の人

3.公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、その他の所得金額が20万円以下の人

 

特に、3は相続の際等に心配になります。

しかし、仮に月額30万の年金を貰っていたとしても、年間360万なので確定申告は原則不要なのであります。

 

それでは、なぜ、年金は確定申告が必要ないのかと疑問を持つ方と、年金なのだから当然税金はかからないと思う方がいるのではないかと思うのですが、実は、年金を貰う際にはちゃんとすでに、所得税が源泉徴収されているのです。

 

したがって、すでに支払うべき所得税は支払ってあるのであります。

 

しかしながら、逆に支払い過ぎている方が多く存在しているのであります。

特によくあるのが医療費控除です。医療費控除で、一般的に言うのは「10万円以上の医療費の自己負担額」がある方は、所得税の還付がある可能性がありますので、確定申告又は相続の場合ですと、準確定申告をした方が良いかもしれません。

 

そうすると、夫や両親の相続で、入院をしてたりと、結構、医療費がかかっていたと思っている方は、申告をすれば多くの還付金があるかもしれないと、期待なのか手続きが増えた心配なのか複雑な心境を抱くのかもしれません。

 

そんな心配や期待に少しでもお役に立てるように、還付金がどのくらい戻ってくるのかの計算目安を、例を挙げて計算してみましょう。

 

計算方法の例です。

 

まずは、医療費控除額を算出します。

1年の医療費合計120万円-損害保険0円-10万円=医療費控除額110万円

 

その医療費控除額に所得税率を掛けるのです。

医療費控除額110万円×所得税率5%(月額15万程の年金の方の場合)=55,000円

 

 

よって、月額15万程の年金所得者で、年間120万程の医療費がかかった方ですと、55,000円程の還付金があるかもしれません。

 

当事務所では、相続に強い税理士との提携がありますので、

疑問があったら遠慮なくお申し付けください。

 

平成29年2月吉日

 

山崎 聡

写真は清水で2月19日に撮った河津桜です。

場所はどこか分かりますでしょうか?後ろの丸い工作物がヒントです。

新年のご挨拶

「進化する行政を地域に活かす行政書士事務所として」

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

当事務所への皆様からの日頃のご理解と、ご支援、ご協力に深く感謝申し上げます。

さて、年始の機会に、昨年を振り返らせて頂きますと、夢は常に思い描きながらも、その時その時を一所懸命過ごしてきました。どんなことも山あり谷ありで大変でしたが、それでもこうして何とか一年無事に過ごせたことを嬉しく思います。そして、昨年の全ての経験は、自身を成長させることが出来たことを自信もって言うことができ、職員たちの成長も大いに感じられることからも、事務所全体としても成長できた一年だったと感じております。

 

弊事務所は今期で9期目を迎えます。今期は、大きな節目である10期目からの新しい時代を意識し、自らの刀である行政法を再度研究し、新しい行政書士事務所の形を実現していきたいと考えております。多くの方は、行政書士というと許認可の代行や、煩雑な手続きの代行などの決まった範囲での事業と思い浮かべるのではないでしょうか。そして、前記のような手続きの多くは行政書士ではない他士業や、どの行政書士に依頼しても同じ結果と考えるのかもしれません。

 

私共は、様々な行政機関との関わりをきっかけに、行政権の毎年制定される多くの新たな法律による変化や、新しい支援制度、新しい原因による市民救済など、行政権の大きな力を身近に感じております。弊事務所では、このような行政の進化を敏感に察知し、権利者ではあるけれど、制度の不案内により利用できていない私企業や私人に、支援や救済のコンサルタント及びその代理申請を行うことが、私共の次の段階であると考え実行しております。行政機関は内閣から始まり、各本省、警察から県庁そして市役所まで大きな力があります。そんな行政権を後ろ盾として、多くの制度から皆様のお役に立てたらと考えております。

 

旧年も皆様から多くのご支援を賜りました。本当に、感謝しかありません。本年も、皆様におかれまして幸多き一年でありますように。

 

 

平成29年1月元旦

 

行政書士LIKE法務事務所 代表 山﨑 聡

元旦は妻と浅間神社に初詣に行ってきました。

除夜の鐘も撞くことができて今年も良い年になりそうです。

年末のご挨拶

こんばんは。行政書士の山崎さとるでございます。

早いもので今日は大晦日です。

 

12月は、私共のような事業も、依頼者の皆様が「年内中に手続きを完了させたい!」と

希望する方も多く、大忙しの嬉しい悲鳴の月になりました。

それでもなんとか駆け抜け、29日はみんなで大掃除もして、無事に一年が終えて達成感でいっぱいでございます。

 

今年も皆様のおかげで無事に一年を終えることができました。

厚く御礼申し上げます。

私も今日は早めに帰宅し、大晦日を楽しもうと思います。

 

 

皆様も良い年末年始をお過ごしください。

今年も一年本当にありがとうございました。

平成28年12月31日

山崎 聡

 

今年中にやっておきたいこと

こんにちは(^^)/行政書士の山崎さとるです。

 

11月に入り急に寒くなってきまして、周りでは風邪をひいてしまった方が多いです。

急な寒さに体が慣れていないので、チョッキなんかを着るのが良いのかもしれません。

 

今月は、法務事務所の立場から今年中にやっておきたいことを二つお話ししておきましょう。

 

まず、一つ目は、相続税の対策や財産の整理で利用される、「生前贈与」です。

誰でも原則として、一年間で110万円までは贈与を受けても税金がかかりません。

この110万円の枠は次年に繰り越せず、来年の1月1日でリセットされてしまうので、生前贈与を考えている人は12月末までに実行することをお勧めします。

 

ちなみに、今年の年末までに110万円を贈与し、来年の年初にもう110万円を贈与すれば、この年末年始たった1か月ほどで220万円を贈与することができます。これで単純計算ですが、相続税でいえば10%の22万円の節税でございます。

これは、現金はもちろん、生命保険を利用してもいいですし、不動産を220万円分贈与することでも可能です。生命保険の手配や、不動産の値段は当事務所で計算できますので遠慮なくお申し付けください。

 

さて、二つ目は、「相続登記」でございます。

毎年、4月頃に市の固定資産税課から送られてきます、不動産固定資産税納付通知書の名前の表示は、毎年1月1日の登記名義人の名前で送られてくるのです。

そのようなわけで、今年中に相続登記までなんとか終わらせておけば、「やれることはやった!」という気持ちになれるのです。

 

どちらも、今からでも間に合いますので、是非、やっておきましょう☆

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

こちらの写真は駿府公園で撮りましたもみじです。

 

平成28年11月10日

山崎 聡

意外と時間のかかる相続手続き

 

こんにちは!行政書士の山崎さとるです!!

 

10月になりまして、今年も残り2か月ほどでございます。

大分涼しくはなってきましたが、それでも、まだ暑い日があったりと、残り2か月ほどで今年が終わりなんて実感が湧かないのでございます。

 

しかしながら、相続の手続きを初めとして色々な手続きの段取りを考えると、

今年中に手続きの完了をするには、実は、直ぐにでもご依頼を頂いた方が良い時期なのでご検討頂ければと思うのです。

 

 

 

例えば、相続手続で例えてみますと、

相続手続では、亡くなった方の「出生から死亡までの戸籍」を集めなければいけません。

 

その戸籍を収集するにあたり、次のような1週間になるのです。

 

1.月曜日 職務上請求書(行政書士が職権で他人の戸籍等を取得するための請求書です。)を記載し、東京の区役所に郵送

 

2.火曜日又は水曜日に区役所に到着 区役所職員が戸籍発行手続きを行い、責任者の決済の上、次の日に静岡に発送

 

3.早くて木曜日にLIKE事務所に到着。遅くて土曜日に事務所到着。

 

4.日曜出勤して戸籍を解読すると、他県から転籍してきたことが判明

 

5.次の週に上記1~4を繰り返す。

 

 

という風に、戸籍1通を取得するにもこんな感じです。

その間に並行して用意できることは用意しておきます。

 

 

戸籍も集まり、みんなから遺産分割協議書に署名押印も完了し、

あとは、銀行3行の解約手続きと不動産の名義変更登記を終わらせれば、相続税もかからなそうだし、すべて完了だぞ!の状況になった場合。

 

 

1.A銀行名義変更

銀行から予め貰ってあった相続手続書類と、出生から死亡までの戸籍、遺産分割協議書をA銀行相続事務センターに郵送

 

戸籍と遺産分割協議書原本をA銀行に預けてあるので次が進めないのでしばらくの待ち時間

1週間後、戸籍と協議書が返却され次の銀行手続。

 

2.B銀行はその場で手続きしてくれたので1日で終わり。

 

3.C銀行は書類を預けて2週間で完了。

 

4.最後に不動産登記を行い、1週間で完了。

 

 

 

という風に、ここでも1か月以上かかってしまったりします。

 

そんなわけで、意外と時間がかかってしまいますので、年内中に完了したいお悩み中の方がおりましたら、ご相談やお見積もりは無料相談を行っておりますので、遠慮なくお電話ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます☆

今月も秋っぽい写真を撮りに、今度は富士山と月のコラボレーションを撮りに行ってきました。

しばらく待つと、調度、富士山の頂上に月が重なったのですが、車がビューンと通ってしまったのでありまーす。がびーん。

 

平成28年10月15日

山崎聡

 

台風と壊れそうなカーポート

こんにちは。行政書士の山崎さとるでございます。

 

 

朝が少し涼しくなってきて、秋の気配を感じております。

さて、最近は不安定なお天気が続いておりまが、

この時期に多くなるのが台風でございます。

 

そんな台風の予報を聞くと気になるのが、自宅の味が出てきたカーポートではないでしょうか。

 

もしこの味が出てきたカーポートの屋根が台風の強風で吹き飛んで隣のガラスを割ったらどうしよう…。

空き家にしている田舎の実家の屋根が落ちて、人にでもあたったりしたらどうしよう…。

 

 

こんな不安を抱えている人も少なくはないのではないでしょうか。

少し法律に詳しい方に相談してみると、

「大丈夫!台風や予想外の強風、豪雨っていうのは不可抗力って言って、不可抗力による損害は責任を負わなくていいんだよ。」なんて説明を受けるかもしれません。

 

果たして本当にそれで大丈夫なのでしょうか?!

 

確かに、自分が住んでいて、最近作った自慢のカーポートが、まさかの超大型台風で吹き飛んで、近所の近づくのも恐れていたピカピカのベンツにジャストミートしてしまった場合は、カーポートの持ち主には全く不注意は無く免責となります。

 

 

しかしながら、カーポートが普通の風邪でもパタパタとしてしまっており、自身も早く治さないといけないなー。と頭の片隅にはあるものの、早1年以上何とかなってしまっている。

こんな状況の中、台風で、ついにこの日がやってきたかと隣のベンツをジャストミートした場合を想像してみてください。きっと、台風明けの朝、どんどんっ!と玄関をたたかれ、ついていくと傷のついたベンツを見せられ、近所の人も集まってきて、「危ないと思っていたのよ~。」とか、「ほら~、以前にも言ったじゃなーい。」とか言われる姿が思い浮かびそうではないでしょうか。

 

 

これは自身の不注意でございますよね。法律でいうと過失があると言います。そして、自身の過失がある場合は、その過失の分の損害を支払う責任があるのです。

こういうのを法律上、工作物責任(民法717条)といいます。

 

そういう訳で、法律は結構よくできておりまして、注意を怠ると責任が生じます。今からでも遅くありません!吹き飛びそうなカーポートの所有者さんは、近所に目立つようにカーポートの修理をDIYしてください。そして、DIYした修理箇所を写真に撮っておくのです。

 

カーポートや屋根が吹き飛んできそうな空き家の近所の方や、反対に自信の所有する空き家が気になっている方、もうすでに吹き飛んでぶつけてしまって困っている方など、お力になれますのでお気軽にご連絡ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

秋っぽい写真を撮りに、稲穂と天竜浜名湖線のコラボレーションを撮ってきました。

電車の事はあまり分かりませんが、天浜線は1両しかなくて可愛らしいところが好きです。

 

平成28年9月16日

山崎 聡

 

相続とお墓

こんにちは。行政書士の山崎さとるです。

8月は、お盆の時期ですので「お墓」について書いてみます。

 

 

お墓というのは、実は、それこそお盆や49日のような祭祀(さいし)という「まつりごと」の道具の一つなのです。分かり易く言うと、お盆でくるくる回っている提灯みたいなものの仲間なのです。

しかしながら、お墓を買うとなると、お寺の土地を使用させてもらい、

墓石を買ったりと、2~300万円くらいはかかったりします。

 

 

さて、お墓を管理していた人が亡くなっちゃった場合に、

そのお墓は誰のものになるのか。

法定相続分でみんなのものって思うかもしれませんが、

法律では、お墓などの祭祀に関する物の所有権は、相続の規定を使わないとなっているのです。

それではどうやって決めるかというと、その所有権は、慣わし(ならわし)によって決めると法律で定められているのです。

 

 

ですので、田舎の方で、祖先の墓守をするのは、どこの家でも長男で、誰に聞いても、「墓守は長男がするものだ」との慣わし(法律上は慣習と言います。)があれば長男の所有になります。

都会の方は、遺産と同じように話し合って決めるものってところもあるかもしれません。

そういうところは、話し合いで所有者を決定します。

 

もっと田舎の村の慣習(ならわし)で、「当主死亡後は、隣村との間にある剣の様な山の頂上にある金色のたてがみを持つ鳥の巣から卵を一つ最初に採ってきた者が、墓を守る者となる」との慣習があれば、卵を持ってきた者が、お墓などの所有権を取得することになるのです。

 

 

そのようなわけで、時代や場所によって異なるのですが、静岡市はどうでしょうか。場所によって違うのでしょうが、私の事務所周辺辺りでは、「話し合いで決める」って感じじゃないかな~なんて思っております。

お墓の事での相談もいつでもご相談ください。

今回は花火第二弾で港祭りの花火大会に行ってきました。

 

平成28年8月吉日

山崎 聡

 

「困った!」と家族信託

こんにちは。行政書士の山崎さとるです。

梅雨が明けたと思ったら一気に暑くなり、早速の夏バテでございましたが、

母から頂いたうなぎで一気に回復を試みようと思っております。

しかしながら、うなぎは美味しいですね。

そして美味しいけど高い!

自分のお小遣いで購入するとなると、レジで手が震えてしまうのではないでしょうか。

この記事を一気に書き終えうなぎをやっつけようと考えております。

 

 

さて、本日は、最近耳にすることも多くなった「家族信託」について書いてみます。

「信託」というと、真っ先に頭に浮かぶのが信託銀行ではないでしょうか。

余ったお金を運用してくれる銀行です。

これが頭に浮かんじゃうと、自分には「関係ないな~。」って思ってしまいますが、

「家族信託」は使い方次第で皆様にとってとても役に立つ制度なのです。

 

 

弊事務所でも、今月だけでも3件程の信託契約の案内をして、

すべて家族信託の制度を利用することになったのであります。

 

 

それでは、家族信託とはどのような制度なのでしょうか。

簡単に言うと、「自分の財産を家族などに信じて託し、自身または自身の助けたい方のために利用してもらう!」こんなようなものです。

 

 

具体的に言うと、

・高齢になって不自由なので、同居している子供に、生活費用の通帳を預けておきたい。(信じて託す。)

・障害のある子供の親が、自身が亡くなってしまったら心配なので、万が一の際は、遺産を信じられる人にでも預け、預かった方は障害のある子供のために少しずつ使用してもらいたい。(これも信じて託していますね。)

・身寄りがいないので、自身が死亡した際は、自身の遺産を使用して、葬儀や死亡後の手続き、片付けをしてもらいたい。(くどいですが、信じて託しちゃっているのが理解できるのではないでしょうか。)

 

 

 

このような行為は全て、

「自身の財産を、自身の信じられる方に託して、自身あるいは自身の助けたい方のために使用する行為」と言えることが分かるかと思います。これが「信託」(家族信託)なのでございます。

 

 

 

私共は、日々、様々な制度を勉強し、皆様の「困った!」に役立てるよう研鑽しております。

先ほどの3件も、初めから「信託を利用したい」とおっしゃった訳ではなく、「困った!」を聞きながら、このような「家族信託」という制度があると提案して、制度を利用する形に至ったのであります。

 

 

 

どこに相談すればいいのかわからないような「困った!」はいつでも弊事務所にご相談ください。

昨日、安倍川花火大会を見てきました。

素晴らしい夏をお過ごしください☆

 

平成28年7月吉日

山崎 聡

 

梅雨の楽しみ方

こんにちは。行政書士の山崎さとるです。

静岡市も梅雨入りして、蒸し暑くじめじめした日が続いております。

 

 

昔は雨降りの日は、雨降りというだけで、

「今日も雨か・・。嫌だなー。」とばかり感じたのですが、

この歳になって、ついにというかやっとというか、

せっかく梅雨なのだから週末は雨がふらないかな~。なんて思うようになり、

雨の日に、濡れても大丈夫な靴を履いて、傘でもさしながら雨の中の鎌倉のあじさいでも見たらどんなに素晴らしいのだろう。とロマンチックなことを考えられるようになったのです。

このように感じた私は、自分にもだんだんと季節感が備わってきたのかもしれないと思い、

勢いにのって本当に鎌倉まで行ってみました。

 

 

しかしながら、当日、カーテン越しに薄々とは感じてはいたのですが、

昨日までの雨はどこかにいってしまい、綺麗に晴れ渡り、梅雨の中休みとなったのであります。

今年は雨の良さと、梅雨の中休みの良さも知ることができたのでした。

平成28年6月吉日

山崎 聡

渉外法務

こんにちは。行政書士の山崎さとるです。

 

 

今日は、渉外法務(しょうがいほうむ)について書いてみます。

渉外法務というのは、簡単に言うと、外国との手続きなのであります。

弁護士でいうと、外国企業との交渉をして契約などをする弁護士の先生が、

渉外弁護士なんて言われたりして、どうやら弁護士業務の中でも花形のようでございます。

 

 

 

実は、私ども行政書士も、国際結婚や日本で働きたい外国人のビザ申請、

在日韓国人の相続手続などと、外国との手続きを行ったりしております。

 

 

 

先日もクライアント企業の面接を兼ねてマニラまで行ってきました。

かっこよく言うとそういうことなのですが、

中身としては、僕の中学生時代の先生が市議会議員をやっておりまして、

その先生と一緒に行ってきたのですが、

先生が面接やらなんだか英語やらで難しいことをしている間に、

僕は、どちらかと言うと海を見に行ったり、

街でバナナを買って食べてみたりと一人でぶらぶらしてみたりしていました(笑)

 

 

 

あんまり働いている人もいないみたいだし、

貧しそうな国でしたが、みんな明るくて楽しそうでした。

 

 

世界は思っている以上に笑顔でいっぱいなのかもしれません♪

 

 

渉外法務も弊事務所をよろしくお願い致します☆

平成28年5月吉日

 

山崎 聡

 

牛代の水目桜

こんにちは。行政書士の山崎さとるです。

 

先日、静岡新聞に「牛代の水目桜」という桜の記事がありまして、

(うしんしろのみずめざくらと読むそうです。)

たまには、桜の群生地ではなく、古木や銘木というのを見てみたいと思い経ち、

週末に新聞片手に掲載地の島田まで行ってきました。

 

しかしながら、桜に住所があるわけもないので、

近くにあると書いてあった、家山の桜トンネルで新聞の桜を尋ねたりしながら、

探していると、なんだかよく知っているところに出てきまして、

なんとそこは、小さいころによく遊びに行っていた、

父の本家のすぐそばに、「牛代の水目桜」があったのです。

 

 

しかも、その桜の高さは20メートル以上あり、

普通の桜の数十倍くらい(少し大げさかもしれません)の大きさで、

完全に度肝を抜かれ、夕方から夜になるまで魅入っていたのです。

 

そして、車で帰りながら、いい桜だったな~。なんて考えていまして、

よくよく考えると、本家のすぐそばですし、樹齢は300年以上の桜ですから、

きっと、山崎家の先祖代々がこの桜を見てきたに違いない!

私の父と母も若いころにこの桜を見て感動したのだろう。

祖父や祖母、その上の曽祖父や曾祖母もこの桜を見て感動したのかもしれない。

300年あると10代は遡ることができ、10代遡ると先祖は2000人以上になるはずなので、

そんな先祖からの桜に出会ったのだ!と感慨深くなり、

 

妻にも是非、見せてあげたいと思ったのです。

 

帰ってすぐに妻にそのことを話すと、

あまり出掛けたがりではない妻なのですが、

妻もすぐに、「行ってみたい!!」ということだったので、

次の日に再度見に行くことにしました。

その日は用事があったので先に用事を済ませ、

日曜日はもうゆっくりしたい18時から1時間半もかけて、

再び、島田市家山の山崎家本家近くまで「牛代の水目桜」を見に行ったのです。

 

現場に到着し、車を置いて、茶畑の道路を妻と歩いていくと、

やはりめちゃくちゃ大きい桜が見えてきまして、

やはり妻も度肝を抜かしておりました。

妻から言わせてみれば、これは私の先祖が呼んでくれたのだということでした。

私も、もしかするとそういうこともあるのかもしれないと思ったのであります。

 

 

写真も綺麗に撮れた感じがしたので、

たまには大きく引き伸ばして、父に見せてびっくりさせてみようと思い、

思い切って800円もかけA4サイズに現像してみました。

その写真がこちらです。

写真を見るなり、父は、「これは!お父さんが小さいころによく見に行った桜じゃないか!お母さんとも行ったんだぞ!」

みたいな感じになると思ったのですが、

 

父「ほーう、凄い桜だな~、どこにあるんだ?」

僕「お父さんの実家から10分もしないところだよ。知らないの?」

父「そうか~、近くにこんな大きい桜があったのか~。お父さんは15歳の頃には家を出たから知らないな~。それより、もう少し桜を真ん中辺りで撮らないと上が寂しいぞ。」

という感じになりまして、

この長い物語は終焉となったのであります。。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

平成28年4月吉日

山崎 聡

 

国際女性デー

こんにちは。山崎さとるです。

3月8日は国際女性デーと言う日らしいですね。

 

僕は、静岡青年会議所という団体に所属しており、

そこには20歳から40歳までの、

私が青年経済人と呼べるのか呼べないのか判らないですが、

一応、青年経済人が所属しております。

 

青年会議所が何をしているのかというと、

何だか偉そうなことを言っちゃうますが、

静岡の町興し事業や青少年の育成事業などの、

公益事業をお手伝いしており、

今回は国際女性デーということで、

働いている女性へ感謝のメッセージを送る活動を致しました。

この笑顔の素敵な方は、

私が所属する委員会の委員長なのです。

http://www.jaycee.or.jp/toprunner/

 

ちなみに、当事務所でも売り上げの一部を、

母子家庭の団体に寄付をしたりして

少しずつ社会貢献にも力を入れだしております。

 

これからもよろしくお願い致します☆

 

平成28年3月吉日

山﨑 聡

 

区役所無料相談会

 

こんにちは。山崎さとるでございます。

今月の9日は清水区役所で無料相談の当番に行ってきました。

私の所属する、静岡県行政書士会清水支部では、

社会貢献の一環として、偶数月は清水区役所、

奇数月は色々な生涯学習交流館にて

無料相談会を行っております。

相談だけではなく、終活のセミナーなんかもやっておりますので、

是非、ご利用ください。

 

 

相談で多いのは、やっぱり、最近は相続の相談が多いです。

「どのように遺産を分けるのが良いのか教えてほしい!」

「相続の際にもめないように今の内の対策を教えてほしい!」

このような相談は、実は法律だけではなく、

相続人間の関係や、相続人以外の配偶者との関係、

次の相続時の相続税の可能性、そして相続人の性格まで考慮して、

どのように分割するのがベストなのかを考えたりするのです。

 

当事務所でも、「相続」の無料相談を行っておりますので、

お気軽にご連絡ください。

 

 

 

【行政書士無料相談】

偶数月第2火曜日 午後1時30分~午後3時30分

清水区市民相談室(清水区役所4階 電話354-2036)

 

「参考HP行政書士会清水支部」

http://gyosei-shimizu.jp/page012.html

 

PS

週末に浅間神社から麻機山までお散歩に行ってきました。

とても大きく枝の分かれている木があったり、

凄く景色の良いところがあったりと楽しいものでした。

最近は、僕の中ですが、写真を白黒で撮ってみることにはまっております。

普段の景色になんか迫力がでたり、

昔の景色みたいで、かっこよくなる気がします☆

 

 

平成28年2月吉日

山崎 聡

2016.1.4 新年のご挨拶

 

謹んで新春のお慶びを申し上げます

 

「地域になくてはならない行政書士事務所を目指して」

 

 

当事務所への皆様からの日頃のご理解と、ご支援、ご協力に深く感謝申し上げます。

さて、昨年は、私も、私の右腕である所員も未年の働き盛りの年男で、

思いっきり事業を伸ばしたい気持ちになるような環境でございました。

しかしながら、色々考えてみて、反対に、事務所の体制や、業務の対応を整えるなどの、

今一度土台固めを一番に意識する年にしよう!と思い立ち、

職員との年初会議にて共有し行動して参りました。

 

 

 

その結果、様々な事務処理の見直し、依頼案件を最高の対応にするための研鑽や、

仲間である士業間での業際問題の徹底などと、様々な土台固めを致しました。

また人との関わり方も、土台固めを意識し、今まで以上に、周りの声に真摯に向き合い

耳を傾けてみました。

 

 

 

そうすると、不思議なもので、話し合いの中から、ふと、自分だけでは思いつかなかったような

解決方法や面白そうな事業が思いついたりしました。

そんな思いついたことを語ってみると、周りのみんなも一緒に行動してくれて、

自然と良い形になっていったりと、いつの間にか、型にはまった事業しかないように

思われがちな行政書士業で、経営革新計画の承認をしてもらえるなど、

結果、事務所体制の土台を一番に考えながらも、新しい事も多く行うことができた1年になりました。

 

 

 

弊事務所では、そんな昨年のような経験を踏まえ、

本年も、「大事な人と大事な事を、本当に大事にしよう!」と意識し、

依頼者様へ最高のサービスができるような体制作りや、

家族や職員などの周りの人たちが幸せに生活できるような環境作り、

仲間や地域に貢献することなどの、大事な人や事柄を本当に大事にしながら、

色々なことに耳を傾け、皆様にとって、無くてはならない存在になっていけたらと考えております。

 

 

旧年も皆様から多くのご支援を賜りました。本当に、感謝しかありません。

本年も、皆様におかれまして幸多き一年でありますように。

 

 

 

平成28年1月元旦 

 行政書士LIKE法務事務所

   代表 山崎 聡

 

写真は初詣で行ってきました、北口本宮浅間神社の御神木「富士太郎杉」です。

今年は、色んな初詣を見てみたく、近所の矢倉神社から始まり、浅間大社富士山本宮、浅間神社富士山北口本宮・東口本宮、静岡浅間神社、最後に法多山と6回もお参りしてみました。

 

2015.12.28 年の終わり

 

こんにちは、スタッフの藤田です。

クリスマスも終わりいよいよ年末らしい雰囲気になってきました。

 

 

皆様はもう仕事納めが済んだでしょうか?

年末ギリギリまでお仕事でしょうか?

それとも年末年始もお仕事でしょうか?

 

 

 

弊事務所は、今年の年末年始のお休みは

「2015.12.29~2016.1.3」

とさせて頂いております。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒、宜しくお願い致します。

 

 

 

今年も、皆様に大変お世話になり、

又、支えて頂いた一年でした。

誠に有難う御座いました。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。

そして、来年も何卒、宜しくお願い申し上げます。

2015.11.20 自分のルーツを知る“家系図”

 

こんにちは!

最近はすっかり秋も深まり、冷たい風が紅葉した落ち葉を運び、

もうすぐ冬が訪れそうな季節になりました。 

寒い冬をあったかく過ごせるようにと、「食欲の秋」で

すっかり蓄えMAⅩな(笑)スタッフの山﨑真生です!

 

 

この事務所で働かせてもらうようになって一年半ほどが経ちました。

最初は今までとは全く違う仕事の内容で、聞いたことのないような単語が飛び交い、

この歳になって久しぶりに“ちんぷんかんぷん”とはまさに今!

みたいな日々が続きました。それでも教えてもらったり、聞いた話しをメモに取ったりして

必死になって覚え、今ではなんとか少しは役に立たせてもらっているかな~

なんて、思っている次第です。。

 

 

 

そんな中、最近たまたま母親からの依頼で、『「家系図」を作ってほしい』と言われ、

初めての試みでしたが、「母親」=「自分のルーツを知る」

ためにも貴重なことと思い、やらせてもらうことになりました。

 

 

委任状を作成し一番近い戸籍から郵送請求して、届いた戸籍を一人ずつ読み解き

家系図に入力、また次の戸籍を請求する・・・といいう作業を

何度も繰り返していきました。

そうしていくうちに、母や親戚、まさかの自分と同じ誕生日のご先祖の人や、

聞いたことのないような元号が書かれたりいたりして、今まで知らなかった事実が

いろいろと分かり、とても興味深いものとなりました。

そして、このご先祖の人たちが一人でも欠けていたら、今自分はここにいないんだな~と、

考えたりして、不思議な気持ちになったりしました。

 

 

みなさんも自分のルーツを知ることなんて、何かのきっかけがない限り

なかなか経験しないことだと思います。でも知ってみると、

今自分が生きていることが数えきれないくらいの奇跡の基に成り立っている・・

ということを、強く感じることができます。

今までの自分を振り返るのにも、もしかしたら良い材料になるかもしれません!

そんなことに共感してくれる方のきっかけになれたら嬉しいなと思っております。

 

 

「ご先祖様=自分を知りたい」と思った方は、うちの事務所がぜひ!

お力になれればと思いますので、ご連絡お待ちしております(*^_^*)

 

これから年末を迎え、忙しい日々が続くと思いますが、

風邪やインフルエンザなどの予防をしっかりとして、

一年の締めくくりが気持ちよくできますように、

みなさんもお過ごし下さい☆

 

 

2015.10.31 スタッフ梶の誕生日

 

いよいよ冷え込んできましたね、

早速風邪気味のスタッフ藤田です

 

 

今年も残す所、後2ヶ月となってしまいました。

ついこの間、大掃除をしたばかりな気がするのですが

もうこんな時期になってしまいました

 

さて、10月13日はスタッフ梶の誕生日だったので

皆でケーキでお祝いしました♪

みんなでおいしいケーキを頂きました✿

そういえば、7月には自分もお祝いしてもらいました。

恐縮ですので小さく載せさせて頂きます(笑)

法務事務所と聞くと堅いイメージがあって

「なかなか相談しにくいなぁ・・・」という方も

いらっしゃるかもしれませんが、

意外にアットホームな一面もありますので

心配せずにお気軽にご相談ください。

きっと思っていたよりも話しやすいと思いますよ♪

 

2015.9.24 手続きについて

朝夕はめっきり涼しくなって過ごしやすくなりましたが、

皆様お変わりありませんか?

スタッフの梶です。

 

 

さて、弊事務所では相続手続きはもちろん

今流行りの爆買免税店の許可のお手伝いから

産業廃棄物許可申請などの

行政機関等に提出する各種許認可手続きなども承っております。

日々普段の生活の中でも

例えば市役所で住民票を取得する際にも

用紙に記入が必要ですし

弊事務所でも「~許可申請」や「~届出」などのご依頼も多く

本当に世の中には様々な手続が存在していて

しかもあらゆる場面で必要とされています。

 

 

 

ですが、その際の書類や用紙が普段の生活の中では

あまり見慣れない「様式」や「形式」なので

少し難しく感じられたり、「手続」や「申請」なんて言葉に対し

若干の抵抗感がある方も多いかと思われます。

 

 

そんな何だか腰が重くなるように感じられて

ついつい後回しになりがちな「手続」ですが

やってみると意外と興味深い面もあったりするんですよ。

その「様式」や「形式」にも意味がある事に気付いたり

或いはある意味合理的に感じられたり

日々、発見・勉強しながら仕事をさせて頂いております

手続きというものは

何だかんだ言ってもやらなければならない時は必ず来ますし

やはり、気になっている事柄が片付くと気持もスッキリしますよね

もし、何か気になっておられることがございましたら

後回しにせず、是非とも弊事務所までご相談下さい。

スタッフ一同熱意を持って努めさせて頂きます!

ご覧頂きありがとうございました。

気持ちの良い季節、どうぞ皆様お健やかにお過ごしください。

 

2015.8.20 港祭りと行政書士の横のつながり

 

こんにちは!行政書士の山崎です。

お盆も過ぎて、涼しくなってきましたが、皆様はどのような夏をお過ごしになったでしょうか。

 

 

私共も、「今年の夏は、どんなことをしたかな~?」なんて、写真を見ていましたら、

8月1日に行政書士会と土地家屋調査士会との合同で、

清水港祭りの総踊りに参加させて頂きました写真が出てきましたので、掲載させて頂きます。

ちなみに、私は奥の列の右から2番目です。隣は一緒に参加した妻です。

行政書士会と土地家屋調査士会は、一緒にゴルフをしたり、

ソフトボールをしたりと、色々と仲良くさせて頂いております。

港祭りも合同でもう何十年も参加しております。

人によっては、行政書士などの士業は各自個人事業主の同業者同士なので、

あまり横の繋がりは無いのかなとの印象を持つ方もいらっしゃるようですが、

例えば、私ども行政書士で言えば、

「日本行政書士会連合会」「静岡県行政書士会」「静岡県行政書士会清水支部」

の3団体に必ず所属しておりまして、講習会に参加したり、行事に参加したり、

プロジェクトチームで会議したりと、1か月に1~3回は顔を合わし、

横の繋がりが大変強固でございます。そんなところから、一人では難しいような案件も、

力を合わせて解決していくことができますので、どんな難しそうな案件でもどしどしご相談下さい。

 

 

 

さて、話は元に戻り、港祭りでしたが、この日は風も全然なくとても暑かったのですが、

参加者の皆様も見に来てくれた方々も、大盛り上がりでございました。

LIKE法務事務所のスタッフ藤田も遊びに来てくれて、楽しそうにしてくれておりました。

このような行事には積極的に参加して、清水、静岡をもっともっと元気にしていきたいです!!

 

 

最後に、恐縮ではございますが、妻の華麗な踊りの写真を掲載させて頂きます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

山崎 聡

 

2015.7.21 経営革新計画

 

国の制度で、「経営革新計画の承認制度」という難しい名前の制度があります。

これは、誰もがまだやっていないようなサービスを考えて、それについて、数値を根拠として、

実現性がある経営計画書を県に申請し、審査承認してもらうことで、金融機関の融資を低金利で

受けられたり、補助金を受ける際に優遇してもらえたりするような制度です。

 

弊事務所でも、行政書士事業(遺産相続の手続き)で、まだ誰もがやっていない新たなサービスを

考えてみまして、その事業計画を作って申請してみました。

結果は、下記の写真の通り、みごと経営革新計画が承認されましたー(^-^)/

 

経営革新計画を支援してくれた担当者も、

「士業の事業で、新事業を考えて、経営革新計画承認を受けたのは日本初だと思うよ!」

なんてお褒めの言葉を頂いた次第です!

 

士業の仕事は決まりきっていると思われがちですが、私共、LIKE法務事務所は、

依頼者のため、社会のためにまだまだ新しいことをやっていきますよ~p (^_^) q

 

これを、機会に「経営革新計画の支援」も行えるようになりましたので、

経営革新計画承認をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください☆

 

山崎 聡

 

2015.7.12 一日中事務所にいて机に座ってるんじゃないの?!

 

こんにちは、スタッフの藤田です。

 

いよいよ暑くなってきました

今日は30度を超えているんではないでしょうか

体調の方は大丈夫でしょうか??

 

 

さて、突然ですが今回は皆様に質問です。

弊事務所の様な司法書士・行政書士事務所は、

普段どの様に業務をしていると思われるでしょうか??

 

どうも皆様からお話をお聞きした感じですと・・・

こんな感じや・・・

(スタッフ 渡邊)

こんな感じで・・・

ずっと事務所で事務仕事をしていると思われているのではないでしょうか?!

 

実は、我々は結構(?)外出致します!!

お手続きの為や役所での業務の為に出掛けたり、

打合せの為、書類提出の為、

又、講習会や無料相談会などにも参加したりする為、

意外に外出する用事も多いのです!

その為、お電話頂いたりご来所頂いた場合に担当者が不在・・・

という事があったりして誠に申し訳なく思っております

その様な事が無い為、ご来所の際には、

出来ましたら事前にご連絡頂けると幸いです

 

ところで、なぜこの様なご質問をしたかと言いますと、

 

「やっぱり暑いと我々の業務も大変になるなぁ」

と、ふと思ったという深みの無い内容の為でした。

申し訳ございません(笑)

でも、皆様に業務の内容を知って頂けるいい機会かと思い

ご紹介させて頂きました。

ここまで閲覧して頂き有難う御座いました!

 

 

最後に、

暑い中、打合せなどでご来所頂いております依頼者様・相談者様、

いつも誠に有難う御座います。

暑さなどで疲労も溜まりやすい季節かと思いますので

もし体調等を崩された場合には、お気軽に日時変更のご連絡を

して頂ければと思います。

別のご都合の良いお時間のお約束を取らせて頂きますので

無理をなさらなくても大丈夫ですよ♪

スタッフ藤田のカバンは大体パンパンで重いです、
10kg位あるんでしょうか(笑)
暑い夏も皆様の書類を持ってお手続きを頑張ります!

2015.6.8  癒しの半ダルマメダカ

スタッフの渡邊です。

 

 

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

私は弊事務所にご相談をしにきていただきます皆さんが、

スタッフとの話しがしやすくなりますように

事務所スタッフの事を知って頂きたいと思っております。

そのためまず今回は、私スタッフ渡邊の趣味の話をさせて頂きます。

 

私が今はまっているのは半ダルマメダカの飼育と繁殖です。

この半ダルマメダカの体系は、普通の種類に比べがやや短く丸いので

非常にかわいいです。

それと泳ぎが体系からして得意ではないので頑張って泳ぐ姿も見ていて飽きません。

飼育環境は、なるべく楽をしながら飼育したいので屋外でしています。

 

水替えは一か月に一度位です。

私の育てている半ダルマメダカが元気に成長している姿を見ると非常に嬉しくなります。

それと今はメダカの産卵時期なので卵を見つけたら別の容器に移動するのも

日課になってます。

今年は元気で綺麗な半ダルマメダカが殖えるように飼育を頑張っていきます。

皆さんも機会がありましたらご覧になってみて下さい。

かわいらしい姿に癒されるかもしれません。

 

皆さんのなかに相続の事でお悩みの方もいるかもしれませんが、

たまにはメダカのような癒し効果のある物で気分転換をして

リフレッシュをしていただくのもよいかと思います。

 

ですがメダカは気分のリフレッシュはさせてくれますが、

皆さんのお悩み解決まではしてくれません。

そこで相続のお悩み解決には、LIKE法務事務所まで

お気軽にご相談頂ければと思います。

きっとお力にならせて頂きます。

 

 

2015.5.1 スタッフに誕生日を祝ってもらいました。

 

先月は私、山﨑の誕生日で、スタッフのみんなにお祝いをしてもらいました。

サプライズで所員のみんながバームクーヘンとプリンを買ってくれまして、とても、やさしい

スタッフたちです。

 

 

歳を重ねるうちに、誕生日も特に何気なく過ごしていましたが、みんなに祝ってもらうと、なんか照れくさいですが笑顔が湧いてきますね。

 

 

昨年は新事務所に移転をしたり、新しいスタッフが入所したりと、とても思い出深い歳でございましたが、本歳も負けずに、まだまだ勉強して専門的な知識を増やし、私の使命、「笑う門には福来る。沢山の笑顔を作ること。」に磨きをかけて、多くの皆様を笑顔にできるように、前年に負けない最高の歳にしていきたいです。

 

 

ところで私、今年でいくつになったかと言いますと、味が出てきたのか41歳くらいに思われておりますが、36歳です。

 

 

コンビニのレジでは客層の統計をとるために、決済ボタンが「10」~「80」くらいまでの年代別ボタンになっているのですが、いつも「40」というボタンで「がちゃーん」と決済されているのが、たまに寂しいです。

 

山﨑 聡

 

2015.3.20 花粉の季節

本日より事務所の近況をお伝えするページを作成致しました。

ホームページにお立ち寄りの際には御覧頂ければ幸いです。

 

 

 

さて、事務所には新しいスタッフも入り一同頑張っております!

しかし!ライク法務事務所のスタッフはなんと!

6人中5人花粉症なのですもうやだ~(悲しい顔) 確率83%!!

かろうじて、代表の山崎 聡だけが花粉症ではありません。

うらやましい・・・

 

皆、鼻水をズルズル、目をゴシゴシしながら作業をしております。

 

でもご依頼のお仕事はしっかりきっちりやらせて頂きますのでご安心ください♪

年度末で忙しい時期ですが、皆様も花粉症と体調には十分ご注意ください

2014.4.8 事務所移転

 

司法書士・行政書士 山崎法務事務所は、

平成26年4月8日より司法書士・行政書士 LIKE(ライク)法務事務所に名称が変わり、

さらに新事務所へ移転し、新たに生まれ変わりました!!

 

新事務所外観です!

駐車場もございますので、自動車でのご来所でも安心です♪

通り沿いの角地の為、来所される場合にもわかり易くなりました!
業務スーパー様・江尻食堂様・清水鑑定団様の近くです!
事務所看板を目印にご来所ください!

清水駅側からご来所の場合には、緑とオレンジの看板が目印です
 

道路側には緑の文字看板があります

夜にご来所の場合にも、看板がライトアップされていますので分かり易いかと思います♪

→事務所内部のご紹介はこちらへ

 

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

司法書士・行政書士 LIKE法務事務所

054-376-6190

受付時間 :平日 月曜~金曜 

8:30~21:00 

土・日・祝祭日も対応可

大好評!無料相談

~無料相談開催~

期間 5/7~5/31

「悩む前にお電話☆聞き上手な法務アドバイザーと、一緒に解決!」
お電話・LINE・Eメールにてお気軽にご連絡ください!

054-376-6190

お問合せはこちら

お問合せはお気軽に

054-376-6190

お気軽にご相談ください。

LINEでのお問い合わせもお待ちしております。

友だち追加

代表者プロフィール

名前 山崎 聡
職業 行政書士
専門 相続・遺言・家族信託
メール info@like-houmu.jp

司法書士プロフィール

名前 山崎 矢平
職業 司法書士
専門 登記全般、裁判書類

スタッフプロフィール

名前 山内 千晴
資格 日商簿記検定2級
   秘書技能検定2級
専門 相続・保険金請求
   成年後見事務

スタッフプロフィール

名前 村松 千鶴  
専門 相続手続き
   都市計画法手続き
   建設業許可手続き